フィラリア予防/ノミ・ダニ予防をはじめましょう!
★フィラリア予防(犬糸状虫症)
フィラリア症とは、蚊にさされることで感染する寄生虫疾患です。
フィラリアの虫体は肺動脈や心臓に寄生し、多数寄生すると血管や心臓に障害を起こし、
死に至ることもあります。また、犬だけでなく、猫やフェレットにも感染します。
フィラリア症は予防薬の摂取により、予防することができます。
投薬期間は4月〜12月(蚊の発生により異なる地域あり)で、
予防薬にも様々な種類があります。
感染してしまうとその治療には、動物さんへの危険や負担も大きくなります。
飼い主さんの愛情で、防げる病気はしっかり防いであげましょう!
★ノミ・ダニ予防
ノミやダニが寄生すると、激しいかゆみや皮膚炎の原因となります。
また、ダニの種類によっては赤血球中に寄生するものがあり、貧血などを起こします。
室内飼いの子だから安心という訳ではなく、お散歩中の感染や、
人間が外から持ち帰って感染するパターンがとても多いのです。
また、人への影響のリスクもありますのでしっかりと駆除しましょう。
駆除薬には、スポットタイプと飲み薬タイプがあります。

