
受付・待合室
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆったりとくつろげるカフェのような空間をイメージして作りました。
玄関には飛び出し防止用のゲートを、受付やトイレ、外待合と水のみ場にもリードフックをご用意しております。
診察室・手術室
![]() |
![]() |
![]() |
診察室は3室あり、こわがりさんやあまり外出することのない猫ちゃんの場合は安心な完全個室もご用意しています。
犬舎・猫舎

入院が必要な患者さん、ペットホテル、一時預かり等で使用する犬舎・猫舎はストレスが溜まらないように離れた場所にあり、常に清潔な状態を保つよう心がけています。
検査機器紹介
血液検査:自動血球計算器/血液化学検査器
貧血の有無や、腎臓や肝臓など内臓器の異常がないかを検査します。
結果は分かりやすく説明した上で、飼い主様にお渡し致します
顕微鏡

耳垢や糞便、細胞など、顕微鏡で見た画像は診察室のPCで飼い主様にも、一緒に見ていただき説明を致します。
レントゲン
レントゲン
![]() |
![]() |
胸部・腹部・四肢骨格などのレントゲン撮影を行い、飼い主様と一緒に診察室のPCで画像を見ながら説明致します。
超音波検査器
超音波検査器
![]() ![]() |
レントゲン検査では分かりにくい消化管の動きや内臓の構造、心臓の機能等を詳しく検査します。基本的に痛みや麻酔処置をを伴うことのない検査のため、患者さんの負担を最小限にして検査を行えます。
内視鏡
内視鏡
![]() |
![]() |