ペットホテルトリミング
仔犬・仔猫を家族の一員に迎えた方へ
採用情報
ペット保険
with
Sugar Blog
インフォームドコンセントを大切に
動物たちが家族として飼い主さんと生活していく中で、皆さんの愛情をたくさん受けて動物たちの寿命はどんどん伸びてきました。そのような背景のもと、動物たちの病気の種類も人間と同じくらい多様化してきました。また、それに伴って検査や治療も複雑なものや費用の大きなものが増えてきています。 当院では現時点での動物たちの状態、検査をする理由、検査結果、治療法、治療結果などをできるだけ丁寧に分かり易く飼い主さんに 伝えることを大切にしていきます。もし、分かりにくいことがあったり、もっと詳しく教えて欲しいと思うことがありましたら遠慮なくお伝え下さい。飼い主さんに納得してもらうこと。それがあって初めて私たちと飼い主さんとの信頼関係が築かれると考えております。
治療は当院と患者さんと飼い主さんの三人で
「病気や怪我を治す」というと「動物病院の獣医師や看護士が治す」というイメージがあるかもしれません。しかし、実際の治療においては、患者さんはもちろん飼い主さんの協力があって初めて成り立つものなのです。お家でのいつもの様子や、元気なときと調子が悪いとき(来院時)の違いは飼い主さんに教えていただかなければ 分かりません。また、患者さんには触診や各種検査で苦手なことも頑張ってもらわなければならない時があるかも しれません。実際の治療でもお家で薬を飲む等の毎日の治療は飼い主さんの協力がなくてはできません。「病気はみんなで協力して治していく」この想いを当院では大切にしていきます。
飼い主さんの希望する最高の治療を
一つの病気に対しての治療法は決して一つではありません。そして飼い主さんの状況によって、最も良い治療法も変わってきます。共働きの飼い主さんに1日に3回も4回もお薬を飲ませるのは難しいと思います。また、がんの治療を行う際に、大きな金額が必要となる抗ガン剤を用いるのが難しい場合もあるでしょう。当院では患者さんの状態を把握した上で、治療の選択肢を複数提示できるように心がけております。飼い主さんの現状と想いに沿った治療を一緒に行っていきましょう。
病院紹介
三田シュガー動物病院は2011年7月18日に兵庫県三田市に開院致しました。地域に密着した獣医療を行い、皆様とその家族である動物たちの幸せな生活のお手伝いをしたいと考えております。病気のときだけではなく、健康なときにこそ大切な「日頃からの体調管理」を重視し、スタッフみんなで努力・勉強し、一歩ずつ皆様と共に成長して行ける病院を目指します。お散歩の途中でも、是非遊びにいらして下さい。 スタッフ一同お待ちしております。
院長紹介
院長 佐藤 明宏
・岩手大学農学部獣医学科卒業
・京都府宇治市、林屋動物診療室 桃山(現 林屋動物診療室 総合医療センター)にて3年間勤務後、 大阪府にて最先端の画像診断の勉強を1年間行う。
・2010年より林屋動物診療室に戻りさらに1年間勤務医を務める。
・2011年7月、兵庫県三田市に三田シュガー動物病院を開院。
・三田市獣医師会 副会長兼会計
・摂丹開業獣医師会 会長
<研修>
・獣医教育・先端技術研究所腹部超音波研修課程 修了
・獣医教育・先端技術研究所心エコー研修課程 修了
・SMALL ANIMAL SURGERY-JAPANESE SEMINAR(テキサスA&M大学)修了
<所属学会>
・日本獣医皮膚科学会
・日本小動物歯科研究会